20代で期間工を始めるのはアリ?工場探しのポイントとともに解説
期間工の仕事は、体力があってやる気のある人であれば未経験でも働くことができます。
各メーカーでは、20代の若い労働力を積極的に歓迎しており、希望があれば正社員登用制度も利用できます。
一般的に、期間工はやめたほうがいいという意見もありますが、目的やライフスタイルによって、期間工の仕事が向いている場合もあります。
本記事では、期間工を20代で始めるための方法や正社員登用制度の使い方、期間工に向いている人について解説します。
目次
20代での期間工はアリ?
期間工の年齢制限は満18歳以上となっているため、20代での応募は可能です。各メーカーの求める人材は、体力のある20代であれば未経験者でも広く募集しています。年齢が高くなると経験と実績などが重視されます。
期間工の仕事は、肉体労働中心で深夜勤務もあります。基本、立ち仕事で、勤務体制は、
日勤と夜勤の交代制で働くため、不規則な生活のリズムにも順応できることが必要です。
したがって、資格やスキルがなくても、健康でやる気があれば20代で期間工として働くチャンスがあります。
期間工が「よくない」といわれる理由
期間工の選考基準は厳しくなく学歴や職歴が問われないため、比較的入りやすい職業です。一方、期間工はよくないという評判もあり、気になる方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、期間工がよくないといわれる理由について解説します。
スキルが身に付かないため
期間工の仕事は、主に製造ラインの繰り返しの作業なので、専門的なスキルが身に付くことは難しくなります。主に単純作業であるため、長く勤務しても経歴として評価されにくい傾向です。
しかし、作業マニュアルがあるので入社後すぐに仕事を覚えやすく、職場に順応しやすいメリットがあります。経験のない20代でも働きやすい仕事です。
スキルが身に付きませんが、短期集中で稼ぐ目的であれば、単純作業ですぐ馴染みやすい仕事の方が効率的です。
生活が不安定になるため
期間工は、不安定な仕事のイメージがあるため、社会的信用度に欠ける面があります。
実際は、期間工の契約期間は、一般的に3〜6カ月で、契約更新して最大で2年11ヶ月働くことができます。長く働いていれば、2年以上の安定を見込むことができるのですが、契約を更新して働く人とそうでない人がいるため、人によっては生活が不安定になるケースもあります。
ただし、各自動車メーカーでは、期間工で働く従業員に無料の寮を用意したり、食費や光熱費のサポートを行っているところもありますので、生活費の負担が軽減されて稼ぐことに集中することもできます。
生活の満足度や価値観は個人差があるため、期間工は生活が不安定になるということは、人によって異なります。
肉体労働が多いため
主に立ち仕事が多く無理な姿勢で作業を行うため、身体への負担が大きい仕事です。
重い物を運んだり、ネジを閉めたり等、腕力や握力などが必要な作業が多くなります。
また、製造ラインは、一定のスピードで単純作業をしなければならないため、体力の他に集中力も必要です。
工場内の環境は、音や臭いに悩まされることもあります。さらに危険物や有害物質などを取り扱っている場合は、安全管理に注意を払う必要があります。
期間工の業務は、肉体労働が基本となるため、体力に自信のある20代の方に向いている仕事です。
年齢を重ねると仕事がなくなるため
期間工の仕事は、体力勝負の部分もあるため、年齢を重ねると採用されにくい傾向です。
各メーカーでは、採用時に健康診断を行っているため、健康状態によって不採用となることもあります。特に、飲酒や禁煙の習慣があり、生活習慣が乱れている人は、期間工で長く働くのは難しくなります。
もし、40代で期間工になる場合は、工場勤務の経験がありリーダーシップの取れる人材であれば、採用の可能性もあります。一般的には20〜30代が主流となる仕事です。
20代で期間工を選ぶ際に重視したいポイント
20代で期間工の仕事を検討している方は、以下のポイントを確認しましょう。
- 稼げるか
- 入社祝い金
- 正社員登用制度
- サポート体制
ポイント①しっかり稼げそうか
各メーカーのホームページには、給与と各種手当について記載されています。さらに、基本的な年収や契約更新の回数に合わせた年収のシュミレーションも紹介されています。
期間工で働く場合は、短期または長期なのかによっても、目標が変わってきます。
自分の目標を明確にして、どのメーカーで何年働くのか決めてから、次に応募へステップを踏んでいきましょう。
ポイント②入社祝い金が準備されているか
期間工で入社すると会社より入社祝い金が用意されているところもあります。基本的に入社時ではなく、翌月または3カ月後などのタイミングで支給されます。
以下は、期間工メーカーの入社祝い金の金額です。
- 日産(九州):120万円
- アイシン:100万円
- 日産(栃木工場):70万円
- トヨタ(愛知県内工場):60万円
- スバル:未経験者 40万円/経験者 最大55万円
- 豊田自動織機:55万円
- 日産(追浜・いわき):50万円
ポイント③正社員の登用数が多いか
期間工で入社して将来的に正社員になりたい方は、正社員登用制度を利用できます。
メーカーごとに登用数が異なりますので、毎年の傾向について知っておくと良いでしょう。
正社員になる条件については、最低半年以上勤務していることや、上司から社員登用の推薦があること、正社員登用試験に合格することです。年齢は、20〜30代が主流で、実力次第では40代にもチャンスがあります。
また、正社員になりたい場合は、勤務態度や職場の人間関係が良好で、健康管理ができていることが必要です。
もし、期間工から正社員になりたい場合は、応募時にその旨を担当者に伝えておきましょう。
ポイント④寮が無料あるいは格安で利用できるか
期間工でしっかり稼ぎたい方は、メーカーのサポート体制を確認しておきましょう。
無料で利用できる寮や、食費や光熱費がかからない会社を選ぶと、生活費の負担が減って
貯金もしやすくなります。また、会社の寮が勤務先の工場から近い方が、交通費がかからないことや通勤のストレスもなく働きやすくなるメリットがあります。
20代で期間工を抜け出したい場合
期間工でとりあえず働いてみようと考えている方は、後になって後悔しないように、期間工とは別の選択も準備しながら働くことをおすすめします。
スキルをつける
期間工の仕事は単純作業なので、長く勤めても特別なスキルを得ることは難しいです。
したがって、あくまでも、次のステップまでと考えておくと気持ちの余裕もできて、期間工の仕事にも集中することができます。
例えば、契約満了後に、資格のためのスクールに通ったり職業訓練に通うこともできます。
何か、最終的な目的を持って、その手段として期間工として働く方が持続しやすく前向きにもなれます。
貯金をする
将来的な目標が特にない方は、期間工で集中して稼ぐことを目的とすることもできます。
期間工で働いて貯金をしながら、ゆっくりと先のことを考えても良いでしょう。
契約を更新しながら、最大で2年11ヶ月経過したら、期間工を卒業して次のステップを踏んでいくのもひとつの方法です。
目的なく働くことは、やる気や気力が続きにくいため、結果として貯金ができれば仕事をしている意味も見出すことができます。
正社員登用を目指す
期間工から正社員を目指すこともできます。メーカーのほとんどが、期間工から正社員登用の制度を設けています。
正社員になるには、一定の条件をクリアする必要がありますので、会社の制度内容を確認して上司や先輩に相談してみましょう。
正社員になると仕事の内容も少し変わっていきます。期間工の業務に加えて、従業員を指導することや、生産管理や安全管理など、工場を総括して動かす業務が増えます。
関連記事:三菱の期間工から正社員にはなれる?登用される方法を徹底解説
20代は期間工から正社員になれる?
年齢については、スキルがなくても正社員になれる年齢は20代です。ある程度年齢が超えると、経験が問われるため、正社員を目指すならば、若いうちにチャレンジした方が
おすすめです。
期間工の正社員登用の倍率は10倍で、10人に1人の割合で正社員になることができます。
自動車メーカーでは、正社員登用の実績を公表しているため、参考に紹介します。
- トヨタ自動車(愛知):2018年~2022年の5年間で1,000人以上
- 日産自動車(神奈川、栃木、福島):2017年~2021年の5年間で953人
- デンソー(愛知):2017年~2021年の5年間で1300人以上
20代で期間工の正社員登用を目指す場合の条件
20代で期間工から正社員になるには、主に以下の条件をクリアする必要があります。
- 勤務評価が高い
- 残業に協力している
- 上司の推薦を受けている
- 欠勤しない
勤務評価が高い
工場の生産性に貢献できていると認められることが必要です。勤務評価が得られると、正社員になりやすくなります。
期間工の仕事は単純作業ですが、正社員を目指すには、一つの作業に集中するだけではなく、生産ラインの流れと工場全体の生産性についても把握して仕事を行うことが必要です。
期間工よりも一歩踏み出した姿勢で、どのような役割でどのような成果を出しているのか、しっかりアピールすることが大事です。
残業に協力している
残業をしている人の方が評価が高くなります。特に繁忙期には必ず残業していると、会社から良い評価を得ることができます。
自動車メーカーの場合は、残業をすれば、残業代+会社の評価に繋がるということです。
昨今、残業については働き方改革によって、見直す会社も増えてきていますが、自動車業界では、まだ残業の習慣は残っています。
したがって、残業して会社に貢献したい方は、正社員として会社が求める人物像に近くなるということです。
上司の推薦を受けている
正社員になるには、上司からの推薦が必要です。上司からの推薦を頂くには、普段から上司とのコミュニケーション力を高めて、真面目に仕事に向き合う姿勢が大事です。仕事ぶりを見て上司に高く評価されるように、仕事の成果を出したり、主体性を持って働くことが必要です。
また、正社員になると指導力が求められるため、他の従業員との人間関係が良好で、チームリーダーとして頼られるような人柄であることも大事です。
欠勤しない
欠勤、遅刻、早退などは、評価が下がる要因になります。工場の製品ラインは、一人でも抜けると生産性が低下するため、自分の役割をしっかり認識して、休まず務めることが必要です。
各メーカーでは、無遅刻、無欠勤の場合は皆勤手当が支給されたり、無休で働いた人には、満了慰労金がマイナスされずに支払われるなど、働きぶりによって支給額が決まるように設定しています。
働いた人にはその分支給額も多く、欠勤や遅刻の多い人には、それなりの支給額になります。
期間工がおすすめの人
では、期間工にはどんなタイプの人が向いているのか、特徴を押さえておきましょう。
仕事には適正があります。適性を知ることで仕事探しを効率よく行うことができます。
自分の性格やライフスタイルと異なる仕事を選んでしまうと、離職やストレスのリスクが高くなりますので、応募する前にしっかり見極めておくことが大切です。
明確な目的がある人
期間工の仕事は、短期雇用で給与も高く、各種手当もあって生活費をおさえて稼ぐことができます。ただし、目的もなく入社してしまうと、いくら稼ぐことができても仕事がきつくて辞めてしまったり、期間工ループにハマってしまったりマイナスな状態に陥りやすくなります。
したがって、入社する前に明確な目的を持って始めた方が、モチベーションが維持しやすく、長続きしやすくなります。例えば、稼ぐ目的が借金返済のためや、専門学校に通うためなど、はっきりとしたビジョンがあると仕事への向き合い方も変わってきます。
正社員を目指している人
スキルやキャリアがなく正社員になれない場合は、期間工で半年以上働くことで、正社員になれるルートを獲得することができます。未経験でも20代であれば、正社員になることは難しい選択ではありません。
期間工で正社員登用制度を利用する際は、応募時に正社員希望を申し出て、会社に貢献できるように努めることが必要です。
期間工に適している人は、短期雇用でしっかり稼ぐタイプか、または正社員を目指して長期雇用で安定した生活と収入を得たいタイプかに分かれます。
単純作業を好む人
期間工の仕事は、製造ラインの単純作業になりますので、同じ作業を繰り返し行うことが苦にならない人が適しています。
新しいアイディアを積極的に仕事に取り入れて行動したい人には、期間工の仕事は向いていないと言えるでしょう。
単純作業に適しているのは、集中力、忍耐力、観察力に長けていて、作業の効率化を考えて一人で同じ作業を担当できるタイプの人です。
期間工の面接で確認されるポイント
さて、期間工に応募を検討している方は、面接について確認しましょう。メーカー各社では採用時に面接試験を実施しています。
面接では、期間工としてふさわしい人物であるか、主に以下の内容について質問されます。
- 志望の動機
- 職歴
- 仕事への意欲
- 健康状態
- 残業できるか
- 正社員希望の有無
なお、会社は長く働いてくれる人材を求めています。ハッキリ短期で働きたいと決まっている場合以外は、なるべく長期間勤めたいと伝えておいた方が良いでしょう。
期間工以外から正社員登用を目指す方法
正社員登用を目指すには、期間工以外の方法もあります。就職エージェントや紹介予定派遣などを活用することもできます。
エージェントを利用する
期間工の仕事を紹介してくれる就職エージェントに相談しましょう。未経験の20代の方は、就職のサポートをしてくれます。履歴書の書き方や面接の受け方などを指導してもらえたり、正社員になる方法についてもアドバイスを受けることができます。
手に職をつける
紹介予定派遣は正社員登用を利用したい人に使える派遣会社です。直接雇用の場合は、会社が正社員に向いているかどうか評価をしますが、紹介予定派遣の場合は、派遣会社が正社員に向いているかどうか判断します。
期間工になる前に目的を明確にしましょう
期間工は、未経験者でも歓迎されている仕事です。20代であれば、正社員登用制度を使って長期的な目標を計画できます。一方、短期雇用で集中して稼ぎたい人は、そのあとの目的を明確にしてから仕事を始めましょう。
期間工の仕事は、単純作業で肉体的にも厳しい作業が続きます。残業もあり夜勤と日勤の交代制なので、体力とやる気を維持するには、自分の目標をしっかり立ててから応募することをおすすめします。
スタッフ東海では、三菱期間工を大募集しております。入社6ヶ月間で特典手当等総額63万円(規定有り/経験者手当含)で20~50代が大活躍中です。
ぜひお気軽にご応募ください。