アイシンの期間工は入社祝い金がもらえる!仕事内容も紹介
期間工の募集でよく見かける入社祝い金。そもそもどういう仕組みになっているのか、ちゃんともらえるのか不安に感じる方もいるでしょう。特にアイシンの期間工募集の入社祝い金は他社と比べても抜きん出た金額なので、より怪しく感じてしまうかもしれません。
今回はアイシン期間工の入社祝い金の仕組みや祝金以外の手当についてご紹介します。仕事内容などもお伝えするので、アイシン期間工にまつわる疑問を全て解消してください。
目次
そもそもアイシンとは?
株式会社アイシンは愛知県刈谷市に本社を置く自動車部品メーカーです。元々旧アイシン精機の子会社として旧アイシン・エィ・ダブリュが存在しており、会社ごとに供給する部品を分けていました。2021年4月に2社が経営統合し、社名を「アイシン」に変更しています。
愛知県内に19の工場を構え、国内に営業拠点12か所と開発センター3か所を展開。子会社を国内72社、海外122社もつ一大自動車サプライヤーです。トヨタ自動車を国内外の自動車メーカーに自動車部品を供給し、総売上約4兆円・従業員11万人以上を誇ります。
製造している部品は多岐にわたり、エンジンやブレーキから外装・内装、ハイブリッド車やEV関連部品も製造。また自動車部品製造で培った技術を活かして脱炭素社会実現に向けた家庭用発電システムなども製造・販売しています。
アイシン期間工では入社祝い金がもらえる
アイシン期間工で特徴的なのが入社祝い金制度。2024年10月までに入社し、条件を満たせば合計100万円が支給されます。祝い金としては他社と比べても高額です。
100万円は1回で丸ごとではなく、分割されて支給されます。1回目は在籍1〜2ヶ月目の給料で40万円、2回目は在籍3ヶ月目の給料で20万円、3回目は在籍6ヶ月目の給料で40万円という形で給料と一緒に振り込まれます。
入社時期以外に支給条件が決まっており、気を付けるべきポイントは以下の4つ。
- 各給与月の月末まで在籍している
- 出勤率93%以上
- 2021年4月以降にアイシン在籍のある方は、過去在籍期間が2回目契約の満期日(6か月目の月末)まで在籍していた
- 面接日より半年以内にアイシン・アイシングループ及びアイシン仕入先・協力会社(派遣会社含)に在籍していない
出勤率93%という数字は実はシビアで、月20日勤務の想定だと18日勤務できていないと条件から外れます。体調管理をしっかり行い、真面目に勤務して初めて支給対象者となるわけです。
なお、この入社祝い金キャンペーンは募集時期によって金額が前後します。応募する前に最新の情報をしっかり確認してください。
入社祝い金以外の手当
入社祝い金のインパクトが非常に大きいですが、それ以外にも手当や奨励金の支給があります。アイシン期間工で支給されているのが以下の3つです。
契約更新謝礼金
半年ごとに実施する契約更新を行うと、契約更新謝礼金ももらえます。金額は更新ごとに10万円、1年在籍で合計20万円支給。ただし契約更新前に退職すると支給対象外となるので注意が必要です。
この契約更新謝礼金は他社で言う満了金にあたるものなのですが、他社の期間工と比べると金額が少ないです。トヨタ自動車では契約更新時に33万円、同じ自動車部品メーカーであるデンソーは35万円前後とアイシンの契約謝礼金の1.5倍以上支給している場合も。複数の期間工を経験していると「満了金関連が少ないのがネック」と感じる人も少なくありません。
生産協力金
生産協力金も支給されます。これは期間満了まで働いたことに対する慰労金のようなもの。毎月2万円支給されています。生産協力金は欠勤・遅刻・早退を繰り返すと支給されなくなります。そのため、日々の体調管理が必要不可欠です。
こちらも契約更新謝礼金同様、他の自動車関連企業と比べると金額が少なく設定されています。また半年ごとや、3年の契約満了時に支給していることが多く、アイシンのように毎月支給するのは稀です。
食事補助
通勤交通費の補助など様々な手当が支給される中、特徴的なのが食事手当が”毎日”支給されることです。
勤務地となる工場には社食がついており、リーズナブルかつ栄養バランスが整った食事がとれます。それに加えて1日137円の食事補助が出ています。社食で食事をとる際のみ適用となりますが、仮に月20日社食を使ったとすると支給額は約2700円。微々たる金額かもしれませんが、昨今の物価高を考えるとありがたいものです。
アイシン期間工の仕事内容
自動車部品が中心のアイシンで行う仕事は主に4つあります。どの作業も「軽作業」という難しくない作業として分類されることが多く、製造業や工事勤務の経験がなくても慣れやすいのが特徴。それぞれ詳しく見ていきましょう。
組立作業
1つ目は部品の組立作業です。手順書と呼ばれるマニュアルに沿ってパーツを組み合わせて、品質検査をクリアできる部品を完成させていきます。組み立ての際には電動ドライバーや小さな工具、工作機械と呼ばれるマシンを使い、時には繊細な作業となる場合も。重たい部品は扱いません。
細かい作業が多いこともあり、女性スタッフも多く配属されるのが特徴。重量物を扱う機会が少なく、腰を痛めることはありません。
この仕事は基本的に同じ場所で同じ部品の組み立てを繰り返すルーティーンワーク。同じことの繰り返しが苦にならない方や1つの作業を究めるのが好きな方が多く活躍しています。
加工作業
2つ目は部品に使うパーツの加工作業です。自動車などに使われる金属部品は材料となる金属を削りだして使うことがほとんど。この作業は「切削(せっさく)」と呼ばれています。この切削作業や穴あけを行うのが加工業務です。
加工業務では工作機械という専用の機械を使って作業します。機械に必要な情報を入力し、ボタンを押せばあとは機械が自動的に金属を切り出してくれます。そのため4~6台の機械を同時に動かして部品を量産。正しく動いているか、材料は足りているか、出来上がった部品の品質に問題がないかを確認していきます。
複数の機械を同時に扱うことになるので、マルチタスクが得意な人が多い傾向にあります。
検査作業
3つ目は検査作業です。出来上がった部品が品質基準を満たしているか確認します。ある程度の傷は機械で判別しますが、それでも見つからない誤差や傷を探すのが検査作業の役割。機械で良品とされた部品を検査専用の道具を使って、人の目で部品の不良がないか確認します。不良品が出た場合は分別後、担当者に報告。部署によっては不良品の個数の記録などを行う場合も出てくるでしょう。
体力面できつい場面は少ないものの、集中力や細かいところに気づく力が欠かせません。コツコツ作業が好きな方や、間違い探しが得意な方は楽しく働けるでしょう。
物流作業
4つ目は物流作業です。倉庫作業の仕事をしたことがあればなんとなくイメージがわくでしょう。
完成した部品を必要数仕分けをし、通い箱と呼ばれるプラスチック製の箱に詰めたり、ラベル貼りといった発送作業などを行います。フォークリフトの免許を持っている場合はパレットの運搬などを任される場合もあります。
物流作業は唯一重量物を扱う可能性があります。製造する部品一つ一つは軽くても、自動車工場で必要な量を持っていくとなるとかなりの重さです。1箱10〜20kgのものを運ぶ可能性があるので、女性はあまり配属されません。男性で体を動かすことが好きな方は筋トレ感覚で仕事ができるはずです。
アイシン期間工の仕事がきついといわれる理由
よく「アイシン期間工の仕事は結構きついよ」という口コミを見かけます。しっかり稼げて仕事も難しくないのに、きついと言われるのはなぜでしょう?
理由は主に2つあると考えられます。
単純作業が続く
1つ目は作業が単調であることです。体力がなくてもできる作業が多い一方、やる仕事がルーティーンワークになりがち。1日8時間近く同じ作業をただ繰り返すだけだと飽きてしまう人も出てきます。休憩は挟むものの、音楽を聴きながら作業といったリフレッシュ法は試せません。
単純作業の多さから「自分が機械になったような気持ち」「手は暇じゃないけど心は辛い」と思ってしまうのも仕方ありません。
逆に同じ作業を繰り返しても苦にならない人がいるのも事実。「今日は昨日より3個多く部品加工ができたぞ!」など小さな目標を設けるなど工夫しながら仕事をしている方もいます。
細かい作業が多い
2つ目は繊細な作業の多さです。アイシンは自動車部品の中でも小さい部品を多く製造しています。そのため実際の仕事で扱う部品も小さいものが多く、細かい作業が増えてしまいます。他の仕事より集中力を使う場面もたくさんあります。
品質検査ではミリより小さい単位での確認が必要になるので、目を酷使することも多いでしょう。「細かい仕事ばかりで目が疲れてしまう」といった声もよく出てきます。
一方で元々細かい作業に慣れている方であればあまり抵抗がないかもしれません。プラモデルやハンドメイドアクセサリーなど細かい作業が多い趣味が好きな方は、あまり苦に感じない可能性があります。
アイシン期間工の勤務シフトは?
アイシン期間工は2交替、3組2交替、常駐勤務の3種類のシフトが混在しています。ただ、基本的には2交替勤務で勤務しています。
注目すべきは勤務時間の長さです。採用ホームページでは以下の勤務パターンが出されています。
- 8:00〜16:50/21:00〜翌5:50
- 8:15〜17:05/21:15〜翌6:05
- 8:30〜17:20/21:30〜翌6:20
他社では深夜1時台に勤務が終わることが多い中、アイシンは早朝まで勤務しています。このシフトに慣れるまでは体力的に厳しい日々が続くかもしれません。ただ、長く働く分深夜手当がしっかり支払われるので収入は上がりやすいです。
休日は基本的に土日休みの週休2日制で、他の自動車メーカー同様年3回の長期休暇もあります。また入社半年後からは有給休暇も支給され、しっかり消化できる環境。しっかり働いてしっかり休むという働き方が可能です。
アイシン期間工の勤務地は?
アイシン期間工の勤務地となる工場は愛知県内に14か所。一部複数の工場を併設している工場も存在しています。
工場名 |
住所 |
最寄り駅 |
安城第1工場 安城第2工場 |
安城市藤井町高根10番地 |
南桜井駅 |
安城工場 |
安城市榎前町西林1番地1 |
三河安城駅 |
小川工場 |
安城市小川町久々井1番地 |
米津駅 |
西尾機関工場 西尾ダイカスト工場 |
西尾市南中根町小割80番地 |
米津駅 |
新豊工場 |
豊田市高丘新町天王1番地 |
知立駅 |
新川衣浦工場 |
碧南市六軒町4丁目75番地 |
北新川駅 |
新川衣浦工場 |
碧南市港南町2丁目8番地12 |
碧海中央駅 |
半田工場 |
半田市日東町4番地29 |
亀崎駅 |
城山工場 |
西尾市小島町城山1番地 |
西尾駅 |
吉良工場 |
西尾市吉良町友国松下155番地 |
上横須賀駅 |
岡崎工場 |
岡崎市岡町字原山6番地18 |
美合駅 |
岡崎東工場 |
岡崎市大幡町字大入1番地1 |
本宿駅 |
蒲郡工場 |
蒲郡市浜町24番3 |
蒲郡駅 |
田原工場 |
田原市緑が浜2号2番地 |
三河田原駅 |
最寄り駅から距離がある工場も多く、車通勤や送迎バスを使って通勤するところが複数あります。
アイシン期間工がおすすめな理由
入社祝い金が多く、手当も多数出るアイシン期間工。手当以外にもお勧めできるポイントがいくつかあります。よく取り上げられるものを3つご紹介しましょう。
収入が高い
まずは時給です。アイシンの期間工の時給は1,470円と、2024年9月現在の愛知県の最低賃金(1,027円)よりも大幅に上回っています。また、この金額は他社の期間工と比べても高いです。
2交替勤務の場合、月収は31万円以上と愛知県内でもかなりの高月収です。残業や深夜勤務が比較的多く、割増賃金が多く支払われているからでしょう。各種祝い金を含めて年収換算すると514万円!愛知県の年収の平均値は407万円、中央値は370万円であることを考えると正社員勤務よりも稼げることがわかります。
力仕事が少ない
次は力仕事が少ないことです。アイシンで製造している製品は自動車部品の中でも小型・軽量のものが大半。細かい作業が多く、車体組み立てやプレスといった力仕事が少ない傾向があります。物流作業のみ10〜20kg前後の重量物を扱うものの、それ以外は体への負担は少ないです。機械のボタンを押すだけなど、単純明快でわかりやすい仕事も多数。「何十kgもする部品を持ち上げるのはちょっと…」という方も始めやすいでしょう。
このような背景もあってアイシン期間工のうち女性が3割在籍しています。体力に不安がある40代の期間工も活躍中です。
正社員登用率が高い
最後は正社員登用率の高さです。アイシンも他の自動車メーカー同様正社員登用制度を設けています。統合前のアイシン・エイ・ダブリュでは年間600名以上の登用実績があり、人数はトヨタ自動車の倍。実績も豊富です。
登用試験は年1回が原則ですが、2024年度は2回実施予定です。条件を満たした状態で筆記試験(SPI)と面接を実施。SPIさえ通れば比較的登用されやすいといわれています。必ずしも上司の推薦は必要ないものの、評価が高いほど受かりやすいです。若ければ若いほどチャンスがあり、20代〜30代の登用実績が多い傾向にあります。
アイシン期間工は入社タイミングが重要!たくさん祝い金がもらえる時に応募しよう
アイシン期間工の入社祝い金は、コロナ禍が落ち着いた2023年ごろに一気に支給額を増やしました。給料日に合わせて3回に分割されるものの、合計100万円という大判振る舞い!他社でもなかなか見ない金額です。ただし、月18日以上の勤務が必須など支給条件が少し厳しいので体調管理には気を付けてください。
また、入社祝い金の金額は入社するタイミングによって変動するので、都度最新の求人を確認してください。
アイシン期間工から正社員を目指すのなら、一度スタッフ東海にご相談ください。書類や面接の対策などでサポートします。